9:00
自宅出発

click
OCCUPATION
REGATEを構成する6つの職種と1年目社員を
紹介します。
BUYER
《世界のライフラインにリユースを》をテーマとし、あらゆるニーズに応える事を目標に、着物・切手・貴金属・ブランド・骨董品から不動産まで、様々な商材を日々買い取っています。実績として顧客満足度平均80%以上を達成。お客様に寄り添った買取営業です。
それぞれが確固たる目標を持ち、それに向かって全力で仕事に取り組んでいます。 時には協力し合い、時には己を高め合い、また疑問点や困りごとがあれば周りの方が即座に応えてくれる和気藹々とした環境が魅力です。 十人十色で尊敬する方々ばかりなので、常に刺激を感じられる楽しい職場です!
EMIRI KAWABATA川端恵未利
仕事内容
ご依頼いただいたお客様のお宅に伺い、査定・買取を行なっています。お客様の大切なお品物に込められた思い出などを聞きながら、丁寧に査定します。楽しんでいただきながらお客様のニーズに応えるのを第一に、気持ちよく売っていただく買取を目指しています!
仕事の魅力
着物や骨董品からブランド品、お酒まで様々な商材を扱っているため、毎日世界がどんどん広がっていくような感覚です! その知識で、長らく眠っていたものに自分が価値を再創出できることにやり甲斐を感じています。 そして何より、お客様と楽しい査定・買取の時間を共有し、「ありがとう!」を直接受け取れるのがバイヤーの特権です!
BUYER
店頭での買取・販売を行っています。国内の幅広い世代のお客様やグローバルに海外からお越しいただくお客様とも取引をさせていただいています。 また、宅配買取では受付から査定・買取を一貫して行っております。直接的なやり取りがないためコロナ禍での重要も高まっており、全国からの多数のご依頼に対応しています。
店舗のスタッフはみんな明るく楽しい雰囲気で働いています。何か分からない事や疑問に思ったことを1人で解決するのではなく、全国の店舗スタッフに確認・相談できるように常にzoomを繋いで連携を取っています!チームワークがとても良い最高な職場です!
SEIYA FURUKAWA古河誠也
仕事内容
大阪の店舗にて買取・販売をしています。 買取ではブランド品をはじめ、着物や貴金属など様々な商材の査定・買取に対応し、販売ではバイヤーの方や店舗の方、自分が買取したブランド品を、次に必要とする方にお繋ぎしています。 買取・販売どちらもお客様に満足していただくことを第一に考えています!
仕事の魅力
店舗の魅力は商品知識がたくさん身に付くことです!特にブランド品は、販売をしている店舗があるので実物に触れる機会が多く非常に身に付きやすいです。ブランド品以外の商品も買取を重ねるごとに身に付いていきます。この知識を活かしてお客様に満足していただける接客ができると最高です!
COMMENT 中家将リーダーより
SUPPLIER
お買取した全商品の管理、鑑定から販売までを行っています。美術品・お着物・ブランド品・ジュエリー・金貨など様々なお品を、提携しているお取引先様や、自社開催している国内外のオークション等で販売します。国内にとどまらず、グローバルなリユースを展開しています。
チームワーク抜群でチャレンジ精神のある部署です。困ったことがあったら、お互いに助け合って仕事をしています。部署をより良くしたい!という気持ちから、皆でミーティングをしたり、新しいアイディアを考えたり、とても一体感のある環境です。
KINRIN CHO趙錦琳
仕事内容
主な業務は、道具と着物の仕分けです。商品の種類や状態を見極めて、販売先ごとに分けていきます。仕事を通して道具や着物に関しての知識が豊富になるので、興味もどんどん深くなっています。 仕分けした商品の一部は市場に出品します。市場は普段見られない商材と出会う機会でもあるので、とてもテンションが上がります。
仕事の魅力
道具や着物を仕分けしていろいろ勉強できますし、オークションに参加させていただくと、普段接する機会がない商材に触れることができるので、とてもテンションが上がります。さらに、自分の得意分野を活かしてプロジェクトを立ち上げ、自分しかできないことを探して能力を最大限に発揮できるのも魅力だと思います。
COMMENT 田中義隆サブマネージャーより
SELLER
買取された多岐にわたる商品の鑑定・撮影を行い、商品データを作り上げていきます。 ECサイト運営業務全般も行い、キャンペーンを立案・実施し、 その商品を最大限高く販売できるように、商品の旬や流行など”今”を見極め国内外問わず販売しています。
ネット販売部はチームの仲が良く、明るく風通しのいい部署で、毎日楽しく仕事をしています。 また、とても相談しやすい環境で、それぞれの知識を活かし、お互いにカバーしあいながら全員で一丸となって仕事を進めています。
YUSAKU NAKAMURA中村優作
仕事内容
ブランド品・ジュエリー・食器・お酒・美術品・骨董品・金貨・銀貨など多岐にわたる商材の、出品作業・お客様対応・商品の梱包などネット販売にかかわる業務に携わっています。 幾百年前の骨董品から最新のブランド品まで、日々の業務の中で幅広い商品知識を蓄えながら、業務を行っています。
仕事の魅力
誰かが大切にしていたものを次の方へ繋ぐことができることに魅力を感じています。 中にはとても古いお品物もありますが、それが今ここにあるのは今まで守り続けてきた人がいたからです。 お品物だけでなくその思いも次の持ち主の方や次の時代まで伝えるその橋渡し役になれることは、光栄でやりがいのある仕事だと感じています。
COMMENT 竹島亮佑サブマネージャーより
CUSTOMER
コールセンター受付業務、コンプライアンス部門、エリア戦略部門など様々な部門で構成されており、REGATEの買取サービスをはじめ、グループ会社の不動産サービスの受付・顧客管理を行っています。お客様とのファーストコンタクトを担う重要な役割を受け持つ部署です。
目標達成に向けてチームで取り組んだり、周りの人とのコミュニケーションを大切にしている部署です。仕事で分からないことがあれば、誰に聞いても丁寧に対応してくれます。また、誰でもやりたいと言えばプロジェクトを立ち上げられたり、コールセンターの一般的なイメージを良い意味で壊されます。
MAYA KAWATA川田真也
仕事内容
お客様からの電話やメール・LINEでのお問い合わせに対し、出張・宅配・店舗査定の3つから、お客様に合った査定方法を提案し、予約取得あるいは担当部署への取次ぎをしています。 また、初回入電時に予約に至らなかったお客様に、その後いかがですか?とこちらからお電話もしています!
仕事の魅力
お客様とお話するのはたった数分ですが、ありがとうと言ってもらえるととても嬉しく、また、バイヤーさんからの報告で良いコメントをもらうと、自分の仕事がきちんと繋がっていることを実感できます。もっとこうしたらいいんじゃないか?というアイデアがあれば、プロジェクトを立ち上げることができる点も、魅力のひとつです。
COMMENT 森本恵理チーフより
MEDIA
「ディレクター」「デザイナー」「エンジニア」「カメラマン」などのクリエイターが多数在籍し、REGATEの買取サービスである「FUKU CHAN」や「日晃堂」の広告業務をはじめとし、様々なWEBサイト、印刷物、動画などの制作をおこなっています。
theクリエイター集団!という感じで、
個性的なメンバーがそれぞれの得意を生かして活躍しています。
風通しが良く、質問や相談は日常茶飯事。
むしろそこから生まれるアイデアもあります。
「やりたい!」と言ったことを本当にやらせてくれるのが最高です。
SAHO OKUYAMA奥山紗帆
仕事内容
Web広告のディレクションを担当しています。作成だけでなく、データ解析に基づいて改修などの指示も行います。また、社内広報のため、全国各地の事業所に行き社員の皆さんを取材するなど、幅広い業務を行っています。
実はこの採用サイトのディレクションも…!
仕事の魅力
良くも悪くも、私にしかつくり得ない制作物が出来上がるところに魅力を感じています。 同じ案件でも、私以外の人が担当すれば仕上がりは違う形になるはずです。 プレッシャーもありますが、制作物は「私だからできた」ものの集合体で、それが誰かに届いて心を動かすことができていたなら、これ以上嬉しいことはありません。
COMMENT 田岡達也サブマネージャーより
COMMENT 宮島亜実チーフより